
商品説明
Stalk Conde Syrah
《一夜にして名前が知れ渡った南アフリカの生産者!》
リーズナブルな価格でありながら素晴らしい品質を誇り、国際的にも高い評価を獲得しているスターク・コンデ。
日本でのブレイクは2015年。オーナー醸造家ホセ・コンデ氏の奥様マリーさんが、当時のTV番組「世界の日本人妻は見た」で取り上げられ、彼らのワインを試飲した有名人が大絶賛!この結果、スターク・コンデ社のワインは日本市場から、そして現地在庫まで瞬く間に完売しました。
当店ではそれ以前から取り扱っており、カベルネは「2010年店主まーちゃん選出1位」に選んだほどのお気に入り!
テレビで紹介され、当店でも一夜にして全在庫が完売しました(笑)
そのカベルネはもちろんのこと、このシラーがまたいいんです!
ぜひお試しいただきたいと思います。
この2019年VTはティム・アトキン2021 92点獲得。
《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》
濃い赤紫。
赤・黒の完熟果実を思わせる濃厚な果実味。
凝縮した果実の甘みがあるためしっかりしたタイプの割には飲みやすいタイプ。
まろやかなタンニン、酸はやや低め。
ボリューム感のある明るいワインで繊細さもあり、上質さを感じさせてくれる1本です。
カベルネと同時に飲み比べてみました。
この日の我が家のメニューは豚の生姜焼き。
どちらも甲乙つけがたい美味しさで生姜焼きとの相性も上々でしたが、こちらのシラーは開栓直後から甘みがあってフレンドリー。
フルボディながら親しみやすく、ホームパーティーなどのすぐに1本空いてしまうような機会に特にお薦め。
2日目にはカベルネがさすがの貫禄で逆転勝利でしたが、スタートダッシュのわかりやすい美味しさはシラーに軍配といったところです。
こちらもカベルネ同様美味しさ太鼓判ですよ!
醗酵:破砕後数日間コールドソーク。
小さな開放式バットで白ブドウと共に醗酵(天然酵母)、全房率10%。7-10日間のマセレーション
熟成:フレンチオーク樽20カ月(300L/新樽10%、他2年目-4年目)、無清澄
《天性のセンスを持つ南アフリカの重要生産者!》
ホセ・コンデ氏は、南ア屈指の醸造所ニール・エリスの共同経営者を義父に持つアメリカ産まれの元アートデザイナー。
ほぼ独学でワイン造りを学び、カベルネの銘醸地として知られるヨンカースフック・ヴァレーで1998年に立ち上げた自信のブランドがこのスターク・コンデです。
ファーストヴィンテージで南アトップワインを産み出した神の申し子とも言える天性の持ち主。
自身のブランド「スターク・コンデ」以外にも、マン・ヴィトナーズの共同経営者としてコストパフォーマンスの高いワインを世に送り出しています。
最初はたった6樽、プレス機さえ無い為足ふみによるプレスからワイン造りを開始。
その初ヴィンテージがいきなりフェアーベン・キャピタルワインショー(ケープタウン)でトロフィを受賞し、南ア最高のカベルネに選ばれました。
またワイン・スペクテイター誌では92点、プラッターズ・ワインガイドで5つ星を獲得し(※2)、モンスターワインの如くワイン市場に登場。
2009年にはニューヨーク・タイムス紙のコラム「ワイン&ダイン」が南アフリカを「正当な価格で手に入る高品質カベルネの最も重要な産地」と絶賛し、スターク・コンデのフラグシップワイン(Twin Peak CS 2005)をトップ10のひとつに選びました。
《ワイン造りは「工芸」》
異なった微小気候が点在するヨンカースフック・ヴァレーに位置する自社畑の他、スターク・コンデが管理するカベルネにとって理想的な産地であるボテラレー、ヘルデバークに位置する栽培農家の良質なブドウを使用。(エントリークラスに使用)
蔵の規模こそまだ小さいものの設立当初と変わらず、ステレンボッシュの多彩なテロワールを表現させ、手作業をモットーにブドウ栽培・ワイン造りを重んじワインを産み出しています。
テロワールに忠実に・ブドウの本来持っている特長を素直に表現させたワイン。
そして、人工的では無く、モダンで清潔感を併せ持ったワインが理想のスタイルです。
醸造家として、工芸品という考え方に関心を持っており、ワインメーキング(ブドウ栽培も含め)は追求すれば一種の工芸品だと考えます。
1990年より畑の本格的な畑の改造を行い、より良いクローンや品種の植え替えを行ってきました。
畑を幾つものブロックに分け管理、異なった微小気候を利用した栽培を実践しています。
一部有機栽培を実施(Ecocert認定)、将来的には全てを有機へ移行する予定。手摘み収穫や選果など全て手作業です。
収穫・房の厳しい選別、小分けにした醗酵、手作業によるピジャージュ、バスケットプレス機の使用や樽熟成等の厳しい管理を行うことでブドウのポテンシャルを引き出します。
使用するタンクは、500kgと1300kgと非常に小さいサイズの物で、収穫毎にそれぞれのブドウを小分けして醗酵することが可能。
洗浄も行いやすく、丁寧な醸造・管理が可能です。
※1:南アフリカで最も影響力があるワインショーのひとつ、オールド・ミューチャル・トロフィ・ワインショーで、金賞&トロフィを獲得!さらにカベルネ部門の最高金賞(たった1本のみ!)「アメリカン・エクスプレス トロフィ ベスト カベルネ2010」も受賞!
※2:2009年産のカベルネで5つ星獲得は、スターク・コンデのスリーパインズ(当店取扱あり)を含めて2本のみ。限りなく5つ星に近い4つ星だったのではないでしょうか?5つ星は南アワインの最高峰であるというお墨付きであり、世界中で争奪戦になることもしばしば。
商品スペック | |
---|---|
タイプ | 赤 |
ヴィンテージ | 2019 |
容量 | 750ml |
保存 | 静かな冷暗所 |
生産国 | 南アフリカ |
生産地 | ステレンボッシュ (沿岸地域) |
生産者 | スターク・コンデ・ワインズ |
■味わい:フルボディ ■ぶどう品種:シラー98% ルーサンヌ 1% ヴィオニエ1% ■格付け:W.O.ヨンカースフック・ヴァレー ■アルコール度数:13.5% |