ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口)

◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口) (ドイツ) ◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口) (ドイツ) ◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口) (ドイツ) ◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口) (ドイツ) ◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口) (ドイツ) ◎ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー (白)(甘口) (ドイツ)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

ゆったり楽しむ癒しのモーゼル甘口リースリング!

ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー(白)(甘口) 2020

Kees Kieren Riesling Hochgewachs Q,b.A.

750ml  価格 2090円(税込み)

商品番号
wigw0018f00
タイプ
ヴィンテージ
2020年
生産国
ドイツ
生産地
モーゼル
生産者
ケース・キーレン
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:甘口 ■アルコール度数:8% ■格付け:Q.b.A.
■ぶどう品種:リースリング


商品説明

ケース・キーレン

ケース・キーレン ケース・キーレン リースリング・ホッホゲヴェクス クーベーアー トロッケン(白)(辛口) 2018


《高評価で実力派&お手頃価格》


モーゼルは有名生産者のものを中心に近年高騰している産地です。

そんな中「高評価で実力派&お手頃価格」の素敵な生産者を発見!

どなたにも愛され、また色々な家庭料理にも馴染む親しみ易い味わいです。


ホッホゲヴェクスとは通常のQ.b.Aより厳しい糖度などの品質基準を満たしたもの。

こちらは甘口です。

トロッケン=辛口もございますので、飲み比べも楽しんではいかがでしょうか?


《味わい・お料理のヒント》

 

やや薄めの黄色。

典型的な甘いドイツ・リースリングの香り。

りんごやグレープフルーツをジャムにしたような甘く凝縮した果実香。

それに蜂蜜香、ミネラル香、黄色い花を連想するような香りも。

魅惑的な甘酸っぱい香りです。

味わいもまた甘美。

香りどおりの甘酸っぱさが口中に広がります。

甘い黄桃に糖度の高いオレンジの酸味が加わったようなイメージ。

フレッシュでハツラツとした果実味がしっかりした味わい。

軽すぎずに程良い肉付きもあり。


我が家では、豚の生姜焼きに合わせました。

お料理のマリアージュは難しいかなと思っていましたが、豚肉の旨味と甘辛い生姜焼きダレとの相性は意外に良かったですよ。

甘口とは言え酸味があって引き締まっているので、甘酢ダレや照り焼きなどのお料理には案外合わせ易いかも。

クセがないチーズや生ハムをおつまみに、ワインバー的に楽しむのもお薦めです。


《1648年設立。著名畑を所有する歴史ある家族経営の生産者》

 

現在は12代目の兄のエルンスト・ヨーゼフ・キース(醸造、販売担当)と、弟のヴェルナー・キース(栽培担当)の兄弟が30年にわたり、ワイン造りを行っています。

グラーハー・ドームプロブスト、グラーハー・ヒンメルライヒ、エルデナー・トレップヒェン等のモーゼル中流域の著名畑をはじめ、ケステナー・パウリンスホフベルグ、キンハイマー・ローゼンベルグにも畑を所有しています。


畑は急斜面にあるため、多くの畑仕事は手作業で行います。

所有する畑は25の様々な区画に分かれており、葡萄の樹齢は30ー50年。

生産するワインの60%が辛口、20%がオフドライ、20%甘口です。

エルンスト・ヨーゼフの息子ニクラウスは将来13代目を引き継ぐべく、現在ガイゼンハイム大学で醸造、栽培を学んでいます。


《良心的価格にして安定高品質で評価上昇中!》


2019年のラインラントファルツ州の品評会で、出品した全てのワインの総合平均の高いワイングートに与えられる「スターツエーレンプライズ(staatsehrenpreis)」を受賞。ケース・キーレンは通算26回目。

安定した品質の高さはドイツでも証明されています。


また、ドイツのワインガイドでも評価があがっています。

「ヴィヌム 2019」で3星。

「ゴーミヨ・ドイツワインガイド 2020」では前年版の赤2房から3房へ昇格。

「アイヒェルマン 2020」でも前年度版の3星から3.5星へと昇格。

このように評価があがっている中で、銘醸畑から造られるワインでありながら良心的な価格で手に入れられることがケース・キーレンの最大の魅力です。


《低温で長い発酵期間が長期熟成できるワインへの決め手》


ケース・キーレンでは基本的には天然酵母によるきわめて長い発酵期間をとり、きめ細かく、繊細な味わいを表現しています。

発酵温度はおよそ14-15度、発酵期間はおよそ80日から120日です。

期間はヴィンテージやワインによって異なります。

ドイツの一般的な白ワインの発酵温度は16-20度ですが、それよりも低い温度でゆっくりと長い期間発酵させることで、ワインがゆっくりと成熟し長期熟成の可能性を持ったワインができると考えています。


また、「ゆっくり発酵させることで、アルコール発酵中に生成されるCO2の発生もゆっくりと進み、マストに与えるCO2の負荷が少なくなります。発酵が良い状態で進んでいればセラー内は無臭で、もし異常があれば香りですぐ分かります。ボトリングしたばかりのワインはアロマがニュートラルですが、次第にアロマが出てきます」とエルンスト・ヨーゼフは話していました。

ケース・キーレン


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top