
商品説明


【SALE→12/15まで1450円 12/16から1550円】
Les Vignobles Foncalieu Pays d’Oc Pinot Noir
《ワイン王国5つ星獲得のハッピー・ピノ!》
ご覧のとおり「ワイン王国 2025年11月号5ツ星を探す! ブラインド・テイスティング」で最高評価の5ツ星を獲得!
「デイリー価格で美味しいもの」となると、一番難しい品種がピノ・ノワールでしょう。
当然興味を持ち、早速飲んでみました。
おおぉなんという飲みやすさ!なるほど、美味しい!
ただし、ブルゴーニュのピノ・ノワールの味じゃなきゃイヤよ!って方以外にお薦め。
ブル・ピノの繊細なタイプではなく、明るい元気系です。
《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》
ピノ・ノワールとしては濃いめの赤紫。
いちごジャム、チェリージャム、ブルーベリージュースのような果実香が豊富。
ピノ・ノワールといえば赤い実系ですが、そこは南仏らしく温かみを感じる黒い実系の要素も含んでいます。
アタックから柔らかく甘みを感じる果実味が豊かに広がり、ピノ・ノワールとしては低めの酸。
タンニンは控えめで滑らかなので、ほどほどボディがあるのにするっと飲めてしまうフレンドリーさ。
ジューシーな南方系ピノ・ノワールです。
我が家では鶏鍋に合わせました。
皮目を焼いてから入れた鶏肉の香ばしいジューシーさ、甘みのある出汁にもよく合いました。
想像以上の明るいキャラクターで、翌日のピリ辛タコスにも難なくマリアージュ。
なので、難しく考えなくてもなんなり合わせやすいと思います。
ワイン自体もフルーティーで引っかからないので、ポテチやチーズなどのおつまみにもOK。
普段の晩酌にも、ワイワイ家飲みパーティーにもお薦め。
楽しく飲める明るいピノ・ノワールです。
畑:北向きの丘。ピノ・ノワールにとって理想的な、白亜系の「テール・ブランシュ(白い土地)」土壌。
土壌、葡萄樹、微気候のバランスが最も良い区画を選択。
醸造:収量制限。5-6日間プレマセラシオンで果実味を抽出。温度管理したスレンレスタンクで発酵。
穏やかな抽出のため、1日に2回短いルモンタージュをしながら、2週間醸し。マロラクティック発酵。
熟成:ステンレスタンク6ヶ月
《1200軒5000haの規模が生み出す高コストパフォーマンス!》
フォンカリュは、1967年にモーリス・グリニョンが、オード県内の128の生産者をまとめ、生産者組合として設立。
1996年にグリニョンが売却したため農協の共同体となり、梱包のための大規模な設備投資を行い、その後も毎年設備投資を行い、新たな農協がメンバーが加わっています。
「フォンカリュ」とは、メンバーの村の名前から構成した造語です。
オーナーは、フォンカリュ設立メンバーのひとり、ミシェル・セルヴァージュ。
ピシュリック農協の元副代表で、フランス・ヴァン・ド・ペイ連盟会長を務めています。
組合員は、ガスコーニュ、ラングドック、プロヴァンス、コート・デュ・ローヌ約1200軒5000ha。
《年間を通したきめ細かな指導による高品質を維持》
それぞれの地域の畑の葡萄を、7ヶ所ある醸造所に持って行き醸造を行います。
各醸造所のワインは、ヘッドワインメーカーのダルマニヤックとトップアグロノミストのガブリエール・ルッチがチェック。この2人は年間を通して農夫達に畑や区画ごとに細かい指導も行います。
フォンカリュのラボで品質をチェックし、レンジごとに分けます。
ブレンドなどの指示は、全てラボから細かく行い、タンクの管理などもデータに基づいて行います。
選別酵母を使用。全体の1/3はバルクワインとして販売。全体の58%を輸出。
フランスのワイン専門誌「ラ・ルヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス」の「2012年度年間最優秀ワイン生産者組合賞」を受賞。
2015年、ドイツのワイン専門誌「マイニンガー」で、「フランスの最高の生産者組合20」のトップに選出。
「ドリンクス インターナショナル2017.4」で、「世界で最も評価されているワインブランド50」のひとつに選出。(南フランスからは、フォンカリュが唯一の選出)
2008年からサステナブルなブドウ栽培に取り組んでおり、現在では畑の65%がHVE(High Environmental Value:高環境価値認証)レベル3を取得。
畑の88%がHVE、BIO、テラ・ヴィティスなどの環境認証を取得。ほとんどのキュヴェがヴィーガン認証。
50%以上の畑でフェロモンを使った「交信撹乱」を導入し、農薬の使用を抑えています。
国際品質規格のBRC(英国小売業協会)/IFS(国際食品規格)において最高レベル(AA)の認証を得ています。

| 商品スペック | |
|---|---|
| タイプ | 赤 |
| ヴィンテージ | 2023 |
| 容量 | 750ml |
| 保存 | 静かな冷暗所 |
| 生産国 | フランス |
| 生産地 | ラングドック&ルーション |
| 生産者 | フォンカリュ |
| ■味わい:ミディアムボディ ■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■格付け:I.G.P. ■アルコール度数:13% | |
【11月】SALE!秋の味覚とワインで、今だけの贅沢を! November’s Pick
この明快キャラにハマる!ジューシーなチリ・ピノを満喫! 【SALE/通常1890円】◎ウンドラーガ シバリス グラン・レセルバ ピノ・ノワール(赤)(SC) 750ml
- NEW



























お電話でのご注文も承ります!