ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ(赤)

◎ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ(赤) (イタリア) ◎ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ(赤) (イタリア) ◎ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ(赤) (イタリア) ◎ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ(赤) (イタリア)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

がっつり系メニューに!フルーティーな南イタリア赤!

ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ(赤) 2019

Vigneti del Vulture Aglianico del Vulture Pipoli

750ml  価格 1700円(税込み)

商品番号
WineIR115
タイプ
ヴィンテージ
2019年
生産国
イタリア
生産地
バジリカータ州(イタリア南部)
生産者
ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:ミディアム-フルボディ ■アルコール度数:13% ■格付け:DOC
■ぶどう品種:アリアーニコ


商品説明


《んもうっ、んまいんだもんっ》

 

2009年VTからの取り扱いがあるロング・セラーの1本。

2010年VTが雑誌「一個人」の「1500円以下のイタリア・ワイン・グランプリ」で2位を獲得したのをきっかけに人気アイテムとなりました。

その後もヴィンテージが進んでもずっと安定した品質で、コスパの高さが光ります。

ちなみに、「一個人」掲載時に1位だったワインも当時取り扱っていましたが、店主まーちゃんはこのピポリのほうが好きで、その後の商品入れ替えの荒波もくぐり今に至ります。

んもうっ、んまいんだもんっ!


きれいな赤紫色。

サクランボのような果実香に、軽くバニラ香も。

しっかりとした骨格や濃さあり。

タンニンや酸も丸みがあり、パワフルながらも親しみやすい1本。

我が家では鉄板焼きに合わせましたが、焼肉のタレの甘くてスパイシーな感じにピッタリでした!

鉄板焼き、BBQのようながっつり系メニューに自信を持ってお薦めします。

ピアーノ・デル・チェッロのとろり濃厚な味わいが秋冬向けとするならば、春夏にお薦めしたいのがこちらのピポリ。

どちらも果実味が凝縮した明快な美味しさは共通ながら、冷やして春夏にも楽しめる絶妙なミディアム-フルボディです。


《ミネラル豊富な火山性土壌が産む独特のスタイル》

 

人気ワイン「エディツィオーネ」や「カサーレ・ヴェッキオ」でおなじみの ファルネーゼ(ファンティーニ)のグループ・ワイナリー。

ワイナリー名は、この地域の有名な死火山ヴルトゥーレ山にちなんでいます。

ラベルに使われるロゴマークは、火山が噴火して溶岩が流れ出している様子をイメージ。

何世紀も前にヴルトゥーレ山が噴火した際、鉄分と石灰が混じるミネラル豊富な火山性土壌が形成されました。この土壌のおかげで、肉厚でボリューム感がありながら、柔らかいスタイルのワインに仕上がります。ほとんどの葡萄畑が斜面にあるため雨水が流され、水分の過剰な供給を防ぐことが出来ます。


《畑の健全さを証明する畑の守り神「蜘蛛」》

 

ファンティーニ・グループでは、ほとんどの葡萄畑をオーガニックに近い栽培方法で管理していますが、認証マークにはコストがかかるため一部の銘柄でのみ取得しています。

ヴァレンティーノは「品質はイマイチだけどオーガニックだから良い、では意味がありません」と語ります。

ヴァレンティーノが最初にトップ・キュヴェのピアーノ・デル・チェッロの畑に行ったとき、蜘蛛の巣だらけだったため栽培農家に理由を尋ねたところ、農薬や殺虫剤を使っていないからだと言われたそうです。ヴァレンティーノは「蜘蛛は畑の守り神」だと言います。

「ここは標高が500m以上と高く、夜になると気温が非常に低くなります。葡萄に害を与えるような虫は死んでしまうため、殺虫剤を使う必要がありません。そのため、有機栽培を行うことが出来ます。蜘蛛は科学的な物質に敏感で、農薬や殺虫剤を使うと死んでしまうか、別の場所に逃げてしまうそうです。このように、数多くのクモの巣が畑にはられているということは、その畑が健全で自然であることを証明しています。まさに、蜘蛛は畑の守り神なのです。そのため、ピアーノ・デル・チェッロのラベルは蜘蛛をモチーフにデザインしています」。


《熟成は天然セラーで》

 

毎年フランスの樽メーカーを訪問し、一番良い木材を選び、樽の焼き具合も自分たちで決めています。

また、樹齢の古い板の方がより豊かなテクスチャをもたらすので、出来るだけ樹齢の古い木の板を使うようにしています。


セラーの2階にはラボが併設されており、資格を持ったスタッフが検査や分析を行っています。


町のある丘にある500年前の雪の貯蔵用の洞窟を利用した樽熟成用セラー(季節を問わず16〜18度程度)を2011年から使用。

2014年4月から最新式の瓶詰ラインが稼働中。


ヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ ピポリ ロザート バジリカータ(ロゼ) ワイン


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top