1. TOP
  2. ワイン
  3. ニュージーランド
  4. キムラ・セラーズ
  5. ◎キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC) 750ml
  1. TOP
  2. ワイン
  3. (赤)端正でエレガント
  4. ◎キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC) 750ml
 ◎キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC) 750ml
キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC)2022
キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC)2022
キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC)2022
キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC)2022
キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC)2022
商品番号 winz0022f00

2024VTは今までにも増して美味しい!ぜひお試しを! ◎キムラ・セラーズ マールボロ ピノ・ノワール(赤) (SC) 750ml

販売価格 ¥ 5,280 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

※注意事項

商品写真(ヴィンテージや受賞シール等)と現在の販売品は相違する場合があります。商品説明・スペックでご確認ください。
商品写真のグラスや食品は商品に含まれません。




  • 現在は常温便で配送
  • クールご希望の方はこちら
ギフトラッピング

商品説明

キムラセラーズ KIMURA CELLERS ワイン


Kimura Cellars Marlborough Pinot Noir


《美味!必飲の2024年ヴィンテージ!》

待望の新ヴィンテージ2024年が入荷!
力強い年、エレガンスが光る年、毎ビンテージそれぞれ違った美味しさを楽しんできた木村さんのピノ・ノワールですが、個人的にはこの2024年が今までで一番好き!
ブラックチェリーや完熟プラムの美しい充実の果実香、シナモンやクローブっぽい軽いスパイス感のニュアンスも。
味わいもまた香りどおりで、果実味は力強くも丸みや甘みがあり、タンニンもまろやか。
酸は「酸っぱくない」「でもピノらしい」絶妙のバランス。
ピノ・ノワールらしいエレガンスと弾力性ある力強さが美しい余韻として残ります。
どなたが飲んでも美味しいと思っていただける味わいです。
鴨やチキンのローストに合わせてゆったりと楽しみたいお薦め品。
キムラ・セラーズのファンの方はもちろん、初めての方も是非どうぞ。


畑:アワテレ・ヴァレーにある畑。土壌は石が混じるシルトロームで、水はけが良く、凝縮感のある果実が育ちます。
醸造:手摘み収穫。約1週間の低温マセラシオンを経て、培養酵母で発酵。1日2-3回のピシャージュで、丁寧に抽出。
熟成:フレンチオーク樽(新樽15%使用)で11か月間熟成。


《ニュージーランドで活躍する日本人醸造家が造るワイン!》

キムラセラーズは、木村滋久氏が2009年に設立したニュージーランドのワイナリー。
現在では世界的なソーヴィニヨン・ブランの銘醸地として知られるマールボロに初めてこの樹が植えられたのが1973年。
木村さんは1973年東京生まれ。なんだか運命感じますね!
ラベルの桜も愛らしく、日本人醸造家という話題もあるので、ホームパーティーやギフトにもお薦めですよ。


《ワイン造りに魅了された元ソムリエ!》

東京のキャピトル東急ホテルに10年間勤務。和食レストラン担当、JSAソムリエ。
ワイン好きが高じて2年間通ったEVIワインスクールが主催するボルドーとシャンパーニュのワイナリーツアーに参加したのをきっかけにワイン造りの仕事に魅了される。
2003年キャピトル東急ホテルを退社後にニュージーランドのEastern Institute of Technologyにてワイン醸造・ブドウ栽培を一年間学ぶ。
卒業後ホークスベイのNatarawa winesとマルボロのClos Henriにて計一年半葡萄栽培の仕事をする。
2007年の収穫時期から現在世界的に評価の高いVilla Maria Estateの醸造チームの社員として一年半勤務。
2008年の収穫時はVilla Maria Marlborough winery赤ワインセラーの現場責任者。
深く携わった2007年のPinot Noirは下記を始め多数のコンクールでメダル受賞。
●Cool Climate wine show 2009(オーストラリア)
・Villa Maria 2007 Reserve Pinot Noir → Best Pinot Noir Trophy
●Liquorland International wine competition(ニュージーランド)
・Single Vineyard Taylers Pass Pinot Noir 2007 → Trophy
●NIKKEIプラス1「食卓を彩るワイン(3000円以内)」で2位ランクイン

余談ではありますが、「木村」さんは日本で17番目に多い名字。
ちなみに日本酒の人気銘柄「まつもと」の松本さんは15番目。
「まつもと」は全国の松本さんから大人気のハウス酒になっています。
キムラセラーズも木村さん家のハウスワインとしてぜひご愛飲ください。


キムラセラーズ KIMURA CELLERS ワイン


商品スペック
タイプ
ヴィンテージ2024
容量750ml
保存静かな冷暗所
生産国ニュージーランド
生産地南島 マールボロ
生産者キムラ・セラーズ
■味わい:フルボディ ■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■格付け:----- ■アルコール度数:13.5%


【10月】SALE!実りの季節、心を満たすワイン! October’s Pick