ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白)

◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) (ドイツ) ◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) (ドイツ) ◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) (ドイツ) ◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) (ドイツ) ◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) (ドイツ) ◎フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) (ドイツ)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

生産者セラーで眠ってました!美しきリースリング熟成酒!

フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) 2007

Friedrich Wilhelm Gymnasium Falkensteiner Hofberg Riesling Kabinett

750ml  価格 1890円(税込み)

商品番号
wigw0006f00
タイプ
ヴィンテージ
2007年
生産国
ドイツ
生産地
モーゼル
生産者
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:甘口 ■アルコール度数:8.5% ■格付け:Qmpカビネット
■ぶどう品種:リースリング


商品説明

フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) ワイン


2019年1位

ドイツワインの輸入で信頼出来る輸入元が、これ、見つけてきました!

2007年VTの美しきリースリング、是非とも飲んで頂きたいです!

ワインラヴァーの皆様は赤の熟成酒は飲まれる機会も多いことでしょう。

では白、それもリースリングはどうでしょう?

実は、酸の多いリースリングは長期熟成のポテンシャルが大変高い品種なんです。


このワイン、試飲会では他の若いリースリングと一緒に並んでいたのですが、熟成酒だと言われなければ分からないぐらい若々しい味わいに本当に驚きました。

ですので、「熟成酒だから少しクセがあるのかな?」なんていう心配無用。

一口に「○年熟成」と言っても、ワインのポテンシャルや熟成中の温度も関わってくるので熟成度合いは色々。

このワインはポテンシャルが高かったのはもちろんのこと、熟成温度も低かったのかなと思います。

大変長い歴史を持つ生産者が生み出した1本です。


リンゴや桃を思わせる香りと味わいの典型的なモーゼル(ザール)・リースリング。

瑞々しくフルーティーな味わいを綺麗に保っています。

爽やかな甘みと生き生きとした酸のバランスが良く、素直な美味しさが感じられます。

熟成を経てなお美しい透明感に驚くことでしょう!


単体で楽しむも良し、プロシュートなどマイルドな生ハム類、白身魚・白身肉の軽めの料理に合わせるも良し。

アルコール度数は8.5%と軽く、ワインを飲み慣れない方にも楽しんでいただけるかと思います。

こんなにきれいな熟成リースリングがこの価格なんですから、試さない手はありません。

きっと新しいワインの世界が広がりますよ!

残留酸度:42.2g/L 糖度:7.3g


「ギムナジウム」とは、大学進学を目指す中等教育機関のこと。

思想家のカール・マルクスは、このフリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウムの卒業生です。


=====【輸入元資料より】


1561年2月3日 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウムはイエズス会の管轄下のトリアー大学から派生して誕生。葡萄畑はトリアー選帝侯のヨハン6世とその次のヤーコプ3世によって寄付されました。


1773年 教皇クレメンス14世がイエズス会を解散。イエズス会派であるトリアー大学にも影響し、この時のトリアー選帝侯クレメンス・ヴェンツェルは「選帝侯のギムナジウム」として継続。ナポレオン占領下では1811年まで「エコール・セントラル」や「エコール・セコンデール」「コレージュ(大学)」と呼ばれました。


1896年 1805年のナポレオンの帝国令によって、過去にイエズス会が所有していた建物や葡萄畑を獲得。その後、プロイセン王国の占領下の時代もギムナジウムによる所有は続きました。フランス語の「コレージュ」はやがて「プロイセン王立ギムナジウム」、そして1896年には「フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム」と名前を変えました(フリードリヒ・ヴィルヘルムは当時のドイツ皇帝の名前)。


2004年 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウムはビショフリッヒェ・ヴァインギューター・トリアーの傘下に入りました。

ビショフリッヒェ・ヴァインギューター・トリアーは、モーゼル川、ザール川、ルーヴァー川に沿って現れる、いくつもの銘醸畑を所有。

栽培面積の90%はリースリング。

葡萄の樹齢は若いものから、古いもの(35年またはそれ以上)まで様々。

全体の70%を手摘み、30%は機械収穫。

各畑から葡萄が持ち込まれ、プレスするのはザールにあるシャルツホーフと、ルーヴァーにあるデュースブルガーホフ。

熟成は、ローマ時代から存在するトリアーの中心地にある丸天井のセラー。


--所有する主な著名畑--


モーゼル(Mosel)

・トリッテンハイマー アポテーケ Trittenheimer Apotheke(6.5ha)

・ドローナー ホフベルガー Dhroner Hofberger(4.2ha)

   

・エルデナー トレプヒェン(1.3ha)

・ピースポーター ゴールドトロップヒェン(1.3ha)

     

・ユルツィガー ヴュルツガルテン(1.1ha)

 

ザール(Saar)

・シャルツホーフベルガー Scharzhofberger(6.3ha)

・カンツェマー アルテンベルク Kanzemer Altenberg(5.9ha)

・アイラー クップ Ayler Kupp(10.2ha)

 

ルーヴァー(Ruwer)

・カーゼラー ニッシェン Kaseler Nies’chen(3.1ha)=====


フリードリヒ・ヴィルヘルム・ギムナジウム ファルケンシュタイナー ホフベルク カビネット(白) ワイン


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top