ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎【飲み頃】シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ 2012(赤)

◎【飲み頃】シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ 2012(赤) (フランス) ◎【飲み頃】シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ 2012(赤) (フランス) ◎【飲み頃】シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ 2012(赤) (フランス) ◎【飲み頃】シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ 2012(赤) (フランス)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

垂直試飲が楽しめる!サクラアワード・ゴールドの2012年!

【飲み頃】シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ 2012(赤) 2012

Chateau de Montfaucon Baron Louis

750ml  価格 3168円(税込み)

商品番号
wifr0005f00
タイプ
ヴィンテージ
2012年
生産国
フランス
生産地
ローヌ地方
生産者
シャトー・ド・モンフォーコン
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:ミディアム〜フルボディ ■アルコール度数:14.5% ■格付け:AP(AOC)リラック
■ぶどう品種:グルナッシュ55% シラー15% サンソー15% カリニャン10% ムールヴェドル5%


商品説明

シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ


秋冬に飲みたくなるワイン、それはずばり、熟成酒!

若いワインのフレッシュな美味しさももちろんあるのですが、熟成酒には熟成酒だけが持つ深みがあります。


というわけで、今回お試し頂きたいのがこちら。

シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ。

ローヌ・リラックの生産者の赤で、今なら、5ヴィンテージも揃ってるんです!

お手頃な価格なので、飲み比べホームパーティーも楽しいですよ!


輸入元の試飲会で行われた垂直試飲(同じワインをヴィンテージ別に試飲)企画。

もちろん、店主まーちゃんも嬉々として参加!

どれもそれぞれ個性があり、とても面白い飲み比べでした。

それぞれの会場でワイン・飲食のプロが試飲した人気投票(下の表)もご参考に。


まーちゃん的No.1は2010年、No.2は2015年でした

2010年は、まろやかな果実味やタンニン、奥深さや重厚感があり、さすがの味わい。

サクラアワード2019年でゴールドを受賞しています。

2015年は、強さと躍動感のあるしっかり果実味。がっつりお肉が食べたくなりました。

もちろん、他のヴィンテージも良品ばかり。

この機会に「垂直試飲」を楽しんでみては?

(2011年は既に輸入元完売となっております)


=2012年VT===============================================

複雑なアロマに深みのあるリッチな味わい。

黒い果実にリコリスや甘いスパイスの香り。複雑さと長い余韻。

畑:粘土質を含むシルト砂質土壌に石灰岩の小石。

栽培・収穫:古樹(最高95年)より収穫。収量35hl/ha以下。サステイナブル農法。手摘み。

醸造:除梗後、7日間の発酵、全体で14日間の果皮浸漬。いくつかの品種は混醸。

熟成:70%を1-5年樽で18ヶ月の熟成。全体で21ヶ月の熟成後に瓶詰め。

=======================================================


=====【輸入元資料より】


ローヌ川のほとり、リラックにそびえる11世紀建造のモンフォーコン城。

その城主パンス伯爵の息子ロドルフがオーナーです。

彼はフランス国内やカルフォルニア大学デーヴィス校でワインを学び、バロッサのヘンチキやシャトー・ヌフ・デュ・パプのヴュー・テレグラフで修業。

1936年から途絶えていたシャトーでのワイン造りを見事に復活させました。

1995年の初ヴィンテージ以来そのワインは高く評価され、毎年数々の栄誉を受けています。


リラックのテロワールの可能性を信じる彼は、樹齢が高く最良の区画を探し求め、畑は現在60haまでに拡大。2015年からはACリラックの委員長を務めています。

シャトーでは、ブドウ栽培からワイン醸造まで自然なアプローチを大切にしています。

畑で生態系のバランスが取れるよう、基本的にはオーガニック農法と同様の手入れをしています。

殺虫剤不使用、有機肥料(羊の糞とブドウ搾りかすの堆肥)使用

雑草を生やし、その成長速度に合わせ定期的な刈り取り。必要に応じて耕作。

土壌をできる限り自然なまま保ち、低収量を維持する方法です。

ブドウの平均樹齢は50年以上。収穫も丁寧に手摘みで行います。


ロドルフが造るのは、フレッシュさとエレガントさを追求した、上品で凝縮感があるワイン

それぞれの品種の個性を生かし、ブレンドの妙ともいえる実に見事な仕上がり。

新樽を使わず、緻密できめ細かい優しいワイン造りをしています。


また、ロドルフはご先祖の偉業に敬意を表し、キュヴェにその名を冠しています。

モンフォーコン城は16世紀の宗教戦争で一部壊されましたが、ルイ男爵が1880年代に見事な城へ修復・増築しました。

上級キュヴェ「バロン・ルイ」は彼への想いが込められています。

また、ルイ男爵とその父はワイン愛好家でもあり、領地で造ったワインをパリで販売していました。180年の時を超え、1829年当時のラベル「Vin de Monsieur le Baron de Montfaucon」が偶然発見され、そこからインスパイアされたスペシャルキュヴェが誕生しました。

20世紀になり、子供のいなかったルイの跡を継いだのは姪のマドレーヌでした。

彼女は結婚してパンス伯爵夫人となり、城を守り続けました。

「コンテス・マドレーヌ」は、ロドルフの祖母である彼女に捧げられています。


そして現在、ロドルフは2018年にワインスペクテーター誌のSmart Buys(毎年コスパの高いワインを造り続けている60名の生産者)としても選ばれ、その実力が認められています。=====


シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ

シャトー・ド・モンフォーコン バロン・ルイ


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top