■味わい:辛口 ■アルコール度数:13.2% ■格付け:サンタ・マリア・ヴァレーA.V.A.
■ぶどう品種:シャルドネ
商品説明
取り扱いも長く信頼おけるブランドのひとつが、このディアバーグ。
この2017年VTはワイン・エンスージアスト93点
歴代ヴィンテージの高評価↓もご覧頂ければと思います。
2014年VT・・・ヴィノス 93点
2013年VT・・・ワイン・アドヴォケイト 92点
ヴィノス 93点
2011年VT・・・ザ・テイスティング・パネル 92点
インターナショナル・ワイン・セラー90点
2010年VT・・・ワイン・アドヴォケイト 93点
2009年VT・・・ワイン・アドヴォケイト 93点
2008年VT・・・Wine&Spirits 93点 2011年度アメリカ産年間シャルドネ2位
無色に近い薄い黄色。
レモンやグレープフルーツのようなフレッシュな柑橘香に、軽くナッツ香も。
味わいも香りの印象どおり、糖度の高いグレープフルーツのようなジューシーな果実味やほのかにナッツ香が混じり合います。。
きれいな酸とたっぷりの果実味とのバランスも素晴らしく、特別な1本を飲んでいるという充実感に満たされます。
トーマス氏の造るワインは、以前のディアバーグの印象に比べて樽由来の濃厚なクリーミー感はやや軽めで、よりエレガントで綺麗な味わいです。
相変わらずエクセレント&ヴァリューなシャルドネ。
デイリーではないにせよ、このシャルドネがこの価格で飲めるのは幸せという以外に言葉がないでしょう。
5年以上の熟成を得て更に美しくなるワインがディアバーグの特徴で、今最高に美味しい状態です。(若い時も十分美味しいです)
カリフォルニアワインの展示試飲会で多くのシャルドネを試した時、これよりずっと高いのに負けてたワインが多々あったという状況をお伝えしておきます。
醸造:フレンチオークにて醗酵(一部MLF)
熟成:フレンチオークで15カ月熟成(400L/新樽30%)
=====【輸入元資料より】
サンタ・バーバラ郡サンタ・マリア・ヴァレーは、世界を代表するブルゴーニュ品種の銘醸地。冷たい海風や霧の影響でカリフォルニア随一の冷涼な産地であり、世界的にも最もブドウの生育・成熟期間が長い産地として知られています。
アラスカから押し寄せる寒流によって冷やされた海水がサンタ・バーバラに到達するのは真夏の8月頃。
この結果、海上から吹き付ける冷たい風が温度を下げ、ブドウは世界で最も長い成熟期間を得て熟していくことになります。
冷涼ではありますが日中はカリフォルニアの太陽の恵みを存分に得る事ができ、完熟果実の旨みや凝縮感溢れる果実味等、バランスの良いブドウを形成させてくれます。そして夜間に温度がぐっと下がることから色鮮やかで酸の整ったブドウを育んでくれます。
ブドウ畑を細かな区画に分け、有機的栽培方法で様々なクローン別に畑を管理※。
現在ではビオディナミを試験的に行い、将来的には完全な自然派への移行を視野に入れブドウ栽培に取り組んでいます。
2008年にはシラー&ピノ・ノワールがスターレーンブランドのカベルネ・ソーヴィニヨンと共にマスターズの期間中「オーガスタゴルフクラブ」で提供されるなど国際舞台で華やかなデビューを果たしています。=====
(文章:佐野 雅子)
◎ディアバーグ ピノ・ノワール サンタ・マリア・ヴァレー (赤)
5800円(税込)
8800円(税込)
3190円(税込)
ワインの通販 佐野屋 happywine.com
Copyright 1996 kurabisyu inc.