■味わい:ミディアム〜フルボディ ■アルコール度数:13% ■格付け:V.Q.A.
■ぶどう品種:ピノ・ノワール100%
商品説明
オレゴンからは愛、カナダからは手紙、と相場は決まっているのですが、当店でご紹介するのは手紙ではなくワインです。カナダ産ピノ・ノワール。
カナダ産ワインといえばアイスワインのイメージが強いですが、赤白ももちろん作っております。
イメージ的には寒い国ではありますが、美味しい赤ワインを生み出せる温暖な気候・土壌も実はちゃんとありまして、是非ワイン・ラヴァーの皆様にもお知りおき頂きたいのがこのピーリー・アイランドという場所。
カナダ・アメリカ国境にある5大湖のひとつエリー湖に浮かぶ、写真でご覧頂けるとおりの小さい島。
人口200人足らずで、大豆や葡萄を栽培する農業の島です。
オンタリオ州最南端の湖岸地帯エリー湖による温熱効果で、カナダで最も穏やかな気候。
1860年代に始まったワイン生産は20世紀初めに一度廃れたものの、1980年代に再興して現在に至ります。
夏場の週末は観光客が押し寄せるそうで、きっと地ワインを飲んで楽しいひと時を過ごすんでしょうね。行ってみたい!
さて、このピノ・ノワールが個性的!
ブルゴーニュ風でもなく、カリフォルニア風でもなく、もちろんチリ風でも南アフリカ風でもない。心地いい甘酸っぱさがキュートでジューシーなピーリー・ピノ。
透明感のあるややガーネットがっかったきれいな赤。
イチゴジャム、ラズベリー、バラ、アールグレイや雨の森・・特徴的な香り高さあり。
香りどおり大変フルーティーできれいな味わい。
赤いベリーフルーツのようなピノ・ノワールらしいジューシーさがあり、クリーンでわかりやすい美味しさです。
線の細さはなく、ややふっくらとした肉付き。
中程度のタンニンが柔らかく溶け込んでいます。
ミディアム〜フルボディの印象ではありますが、心地よい甘酸っぱさが全体を引き締めています。
温度高めで充実した果実味を、冷ためでクリーンな味わいを。
温度の違いで様々な表情を楽しんで頂きたいと思います。
鴨や鶏肉をグリルしてベリーフルーツのソースを添えるなど、おうちで作れるビストロ料理にぴったりですよ!
この2013年VTはインターナショナル・デュ・ヴァン2015で金賞受賞!
醗酵:回転式醗酵樽熟成:フレンチ&ハンガアリアン・オーク樽9ヶ月(新樽比率30%)
=====【輸入元資料より】
1860年設立の歴史ある醸造所。
ワイナリーはカナダワインの発祥の地として知られるカナダ東部、オンタリオ州ピーリー・アイランドに蔵を構えます。
古くは1878年にパリの見本市で高評価獲得するなどカナダ産ワインの歴史を築いてきた蔵の一つです。
現在もその品質と高いコストパフォーマンスに定評があり地元カナダでも大気の高いブランドです。
ドイツでワイン造りを学んだドイツ出身の醸造家で現社長でもあるウォルター・シュモランツ氏は、1985年よりピーリーアイランドでワイン造りに携わり数々の高評価ワインを世に送り出してきました。
ピーリー島の緯度はマドリッドやイタリアと同じ北緯42度地帯で、ここにはブドウ栽培に好条件が揃っています。
1. 湖による温熱効果と冷たい風の影響 → 温暖で長い生育期間
2. 粘土質、石灰質土壌 → 豊かな果実味とミネラルを育む
3. 湖から吹く風 → 病気の被害を防止
ピーリー島産ブドウを中心にオンタリオ州の畑から収穫されたブドウを使用。
恵まれた温暖な気候と寒暖差など最高の環境と蔵の努力が素晴らしいワインを産み出してきました。
素晴らしいワインは全て畑で決まるという考えのもと、ブドウ栽培、ワイン造りに取り組んでいます。=====
(文章:佐野 雅子)
ワインの通販 佐野屋 happywine.com
Copyright 1996 kurabisyu inc.