ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ(白)

◎ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ(白) (イタリア) ◎ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ(白) (イタリア) ◎ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ(白) (イタリア) ◎ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ(白) (イタリア) ◎ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ(白) (イタリア)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

最良土壌&樹齢40年!ワンランク上のガヴィです!

【2012年店主選出7位('12VT)】ロベルト・サロット ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ ブリク・サッシ (白) 2021

Robert Sarotto Gavi del comune di Gavi Bric Sassi

750ml  価格 1980円(税込み)

商品番号
WineIR116
タイプ
ヴィンテージ
2021年
生産国
イタリア
生産地
ピエモンテ州(イタリア北部)
生産者
ロベルト・サロット
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:辛口 ■アルコール度数:12.5% ■格付け:D.O.C.G.
■ぶどう品種:コルテーゼ


商品説明

ロベルト・サロット上部


ロベルト・サロットのガヴィは2種類あります。

奥様の名を冠した元気ハツラツ感なアウロラと、アウロラに少し大人の雰囲気をまとわせたイメージのこのブリク・サッシです。

「アウロラはフルーティー、ブリク・サッシはよりミネラル」。

こちらのブリク・サッシ、はっきりした輪郭を持った果実味が鮮やかでとても美味しい1本!

店主まーちゃんの、好みど真ん中です!

軽くさっぱり飲むならアウロラ、ゆったりした食事に楽しむのならこのブリク・サッシと使い分け頂くと良いでしょう。

こちらはロベルト自身が所有する8haの畑ブリク・サッシからの葡萄が原料。

標高270m、南から南東向き、石灰質の泥灰土壌というガヴィの中でも恵まれた条件の畑で、樹齢も40年と大変高いです。

この樹齢の高さも、味わいの凝縮感に貢献しているものと思います。


薄い黄色。

まるでオレンジのような甘くて爽やかな香り。とてもいい香りです。

味わいも、糖度が高く果実味が凝縮したオレンジやグレープフルーツを思わせます。

そして、その柑橘果実っぽい爽やかさの中に、芯の太さ、輪郭、力強さがあります。

飲む度に果実味の豊かさを表しながらもくどさは皆無、口中を爽やかに流れる軽やかさも感じさせてくれます。

この味わい、お見事!

ガヴィといえば、元は魚介に合わせるために生まれたワインですので魚介との相性はもちろん○。

更には、豚カツ、唐揚げなどの白身肉類の揚げ物も、程よいボリューム感とウォッシュ効果でぴったりなのではないでしょうか?

2000円もせずにこの美味しさはかなり嬉しい!お得感あります。

「デイリーワインよりちょっといいワインが欲しい需要」の強力アイテム!

この2020年VTは「ルカ・マローニ ベストワイン年鑑2022」93点獲得。


===【輸入元資料より】

サロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。

当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。

戦争やフィロキセラ禍などを経て、その後現オーナーのロベルトが醸造学校を卒業する1980年代の初頭まで、葡萄は業者に売っていました。

1991年から自家栽培の葡萄はすべて自身のところで醸造するようになりました。

同年、バローロに20haの畑を購入し生産をスタート。

ロベルトは卒業後、父を手伝ってきましたが、その後ピエモンテにある年間生産量6500万本の大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮

同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。

現在ではそれらの職は辞し、親しい6名のメンバーと共同経営で運営する醸造所のワインメーカーであり、また彼自身の畑をバローロやバルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。

また、ワインに含まれる200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。

最優先に注意を払うのは葡萄畑です。

なぜなら良いワインは畑で生まれ、セラーで育つと考えているからです。

所有する畑は83ha、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインが生まれるエリアに広がっています。

アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。

機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。

自然の生態系を守りながら化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。

2014年1月からは、アルバの醸造学校を卒業した息子のエンリコがセラーの仕事を手伝っています。=====

ロベルト・サロット下部


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top