※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。
新論 ランブルスコ・セッコには焼きそば!お試しを!
カビッキオーリ
ランブルスコ・ロッソ
ソルバーラ セッコ(赤.微発泡) NV
Cavicchioli Lambrusco di Sorbara Vino frizante Secco
750ml 価格 1100円 (税込 1188円)
完売しました
- 商品番号
- WineIR022
- タイプ
- 赤(泡)
- ヴィンテージ
- NV年
- 生産国
- イタリア
- 生産地
- エミリア・ロマーニャ州
- 生産者
- Cavicchioli
- 保存
- 静かな冷暗所
- 配送
- 普通便発送です クール便をご希望はこちらから。
■味わい:ミディアムボディ ■アルコール度数:11% ■格付け:DOC
■ぶどう品種:ランブルスコ・ソルバーナ ランブルスコ・サラミーノ
商品説明
赤スパークリング(微発泡)として大変有名なランブルスコです。
ランブルスコ3兄弟(古っ)として、甘口の
「ドルチェ」、
やや甘口の
「アマービレ」、辛口の「ソルバーラ」の合計3種類ご用意しております。
喉にスルリと通る美味しさ。
難しいこと考えず、とりあえず飲んでみて下さいな。
気付くと一人で1本空いてしまっているという・・大変危険なワインですが、アルコール分は低めなので(ドルチェとアマービレは8%、ソルバーラは11%)ま、気にしないでおきましょう・・
お料理と合わせて良し、写真のようにチップスとおつまみチーズで気軽に飲むも良し!
休日の昼間から楽しみたくなるようなワインなのです!
この「ソルバーラ」は
ライトボディの赤ワインが微発泡しているという感じの味で、甘味はほとんど残っていません。「甘いのは苦手」という方にもお薦め出来ますし、
赤ワイン初心者の方にも、一般的な赤ワインの味を基準にした場合には飲みやすい味です。
私はこのワイン、焼きそばをした時に飲んだのですが、これが意外にも素晴らしいマリアージュ!でした!
「新論。ランブルスコ・セッコには焼きそば!」
飲み比べも楽しいですし、手軽な価格ですので、是非全種類試して下さい!
=====【輸入元資料より】=====
カビッキオーリは、1928年創立。エミリア・ロマーニャ州モデナにあるワイナリー。自家畑(55ha)からの葡萄のみを使用するというこだわりのワイン造りを行なっています。6種類に分けられるランブルスコの葡萄の中で最良とされるソルバーラ種中心に栽培しており、イタリア国内ではランブルスコの生産者として1番売れています。また、ヒュー・ジョンソン氏もポケットワインブックで優良生産者として紹介、ガンベロ・ロッソ誌では
「ランブルスコ生産者の一つの指針となるワイナリー」と高く評価されています。==============================
(文章:佐野 雅子)