ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ(白)

◎デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ(白) (ドイツ) ◎デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ(白) (ドイツ) ◎デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ(白) (ドイツ) ◎デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ(白) (ドイツ) ◎デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ(白) (ドイツ)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

至福の極甘口ワインで身も心も癒されるひとときを・・

デクスハイマー アルツァイアー・ローテンフェルス ベーレンアウスレーゼ(白) 2020

Dexheimer Alzeyer Rotenfels Beerenauslese

375ml  価格 2450円(税込み)

商品番号
WineGW013
タイプ
ヴィンテージ
2020年
生産国
ドイツ
生産地
ラインヘッセン
生産者
デクスハイマー家 
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:極甘口 ■アルコール度数:9.5% ■格付け:QmPベーレンアウスレーゼ
■ぶどう品種:ジーガーレーベ


商品説明

【極甘口ワインは温度の上昇で吹きこぼれやすいため、高温期にはクール便(クール料金400円)のご利用をお願いしております。】


アウスレーゼ以上のハイクラスのワイン造りは収穫が遅くなるため、年によって生産量、質の変動というリスクがあります。

デクスハイマーは当店でも長年取り扱っていますが、安定した良い品がコスパ高に提供できる生産者で、大変頼りになる存在です。

その生産者自身が一番好きな品種がこのジーガーレーベだそうです!

ベーレンアウスレーゼは、完全に完熟した糖度の高い葡萄で作ります。

甘いものは疲れが取れますが、これはまさにそんなワイン!


ラムレーズンを思わせる甘い香りに、わずかに白胡椒のようなスパイシーなニュアンスも。

ミックスフルーツのネクターのように、とろりとした甘み。

しかしただ甘いのではなく、香りにも現れているスパイシーさもわずかにあるため、面白みがあります。

こういうワインにくどくどしい説明はいらない!

だっておいしいんだもん!

このタイプの極甘口ワインは飲んだことがない方も多いかと思いますが、一度試してみる価値は大ですよ。

一般的にはフルーツタルトなどのデザートに合わせるようですが、店主まーちゃん的には、ワイン自体をデザートとして楽しむのをお薦めします。

しっかり冷やしてどうぞ。

ロックやソーダ割り(ソーダ少なめ、ワイン多め)で飲むのもとっても美味しいですよ!

是非チャレンジあれ!

2020年VT:残留糖度:124.0g/L 酸度:6.5g/L


=====【輸入元資料より】

生産者デクスハイマー

デクスハイマー家は、アルツァイの近くの丘陵地帯でワイン造りをするまったくの個人生産者です。

アウスレーゼ以上のハイクラスのワインに見るべきものがあり、ご紹介するワインの多くは、私どものために特別に瓶詰めしていただいています。

畑はハイマースハイムを中心に10haを所有し、栽培している葡萄品種は、バッフス、ミュラー・トゥルガウ、フクセルレーベなど多種にわたっています。甘口と辛口は半々。


ボトリティスはなるべく後に付いたほうが良いワインが出来るので、いつもボトリティスが早く付かないように努めています。

甘口はタンクで保存すると酸化や再発酵のおそれがあるので、リッターボトルで保存し、必要に応じて小瓶に移し替えます。

ボトリングラインは所有せず、衛生管理の行き届いた専門の会社に依頼し、コストも抑えることに成功しています。

40%のみをデクスハイマーの名前で瓶詰めし、残り60%はバルクで売ってしまいます。

2011年から冷却発酵槽を導入。シュペートレーゼ以上のワインに使用して、18〜20度で発酵出来るようになりました。

デクスハイマーは「ねらって造るから、これだけハイクラスのワインがたくさん出来る。他の人が摘み取り終わった後も粘り強く待っている。それも結構神経が疲れるものだ。」と、おっしゃっていました。=====


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top