ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡)

◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス) ◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス) ◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス) ◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス) ◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス) ◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス) ◎ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン NV(白・泡) (フランス)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

妥協なきプロフェッショナル仲田晃司のクレマン・ド・ブルゴーニュ!

ルー・デュモン クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン(白・泡) NV

Lou Dumont Cremant de Bourgogne Brut Blanc de blanc

750ml  価格 3300円(税込み)

商品番号
WineFR139
タイプ
白(泡)
ヴィンテージ
NV年
生産国
フランス
生産地
ブルゴーニュ地方
生産者
ルー・デュモン
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:辛口 ■アルコール度数:12% ■格付け:AOCクレマン・ド・ブルゴーニュ
■ぶどう品種:シャルドネ100%


商品説明

こだわりのボージョレ・ヌーヴォーでおなじみのルー・デュモンのクレマン・ド・ブルゴーニュ!


ルー・デュモンは、「神の雫」にも掲載された日本人醸造家仲田晃司さんのメゾンです。

ルー・デュモン 仲田氏

仲田さんは、実は、2002年に私がフランスを訪問した際に通訳・コーディネーターとして大変お世話になった方なのです。

当時既にワイン造りや流通のお仕事をされていましたが、時を経て、真摯な人柄とこだわりを反映したワインは多くのファンを掴んでいます。


仲田さんは1972年岡山県生まれ。(ちなみに誕生日が私と同じでびっくりしました)

大学生の時アルバイトをしていた上野の老舗フレンチレストラン「ペペ・ル・モコ」でワインと出会い、将来は自分の手で美味しいワインをつくってみたいとの夢を抱き、1995年に渡仏。

フランス各地のワイン生産者のもとで醸造を修行し、99年、ボーヌの名門ワイン学校で学位を取得。

モメサン社他ネゴシアン数社を経て1999年7月7日、メゾン・ルー・デュモンを設立。


2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、ワインラベルにも書かれている「天・地・人」を信念としています。


仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念。

仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。


「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。

現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売。

2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得。


海を渡ったサムライ醸造家のワインをお楽しみ下さい!


このクレマン・ド・ブルゴーニュは、栽培、醸造、熟成や瓶詰めに至るまで仲田晃司氏の総指揮のもと作られ、ルー・デュモンの名前で世に出されます。


こちらはコート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のシャルドネ100%。

平均樹齢20年。収穫量65hl/ha。瓶内二次発酵。瓶熟12ヶ月間以上。ドザージュは8g/l。

2003年5月に催された「ジュヴレ・シャンベルタン移転記念パーティー」において、アンリ・ジャイエ翁ががこのクレマンを絶賛しました。


ブリュットに比べ、落ち着いた大人の雰囲気をまとっています。

白身の肉料理に合わせたい、エレガントな1本。

透明瓶から透ける美しいレモンイエローが食卓を飾ってくれます。

 



(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top