ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ドゥルエ・フレール ソミュール ブリュット ジャン・ド・ラ・ロッシュ NV(白.泡) (フランス)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

瓶内二次発酵 爽やか&クリーミーの二面性 美味泡!

ドゥルエ・フレール ソミュール ブリュット ジャン・ド・ラ・ロッシュ(白.泡) NV

Drouet Freres Saumur Brut Jean de la Roche

750ml  価格 2145円(税込み)

商品番号
WineFR127
タイプ
白(泡)
ヴィンテージ
NV年
生産国
フランス
生産地
ロワール
生産者
ドゥルエ・フレール
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:辛口 ■アルコール度数:12% ■格付け:AOCソーミュール
■ぶどう品種:シュナンブラン65% シャルドネ26% ソーヴィニヨン・ブラン8% ピノ・ドーニ1%


商品説明

この果実味、素直に美味しい!

瓶内二次発酵(シャンパンと同じ本格派の造り)でこの価格=コスパも◎!

キリッと冷やした泡がお好きな方に、自信を持ってお薦めできる1本の登場!

 

薄い色合いの黄色。

細やかな泡が立ち上ります。

香りは、レモン・カスタード・クリームのような爽やかだけど柔らかなイメージ。

味わいにも二面性が感じられ、りんご系の甘みを含んだ果実味の爽やかさと、少しミルキーさがあるまろやかさ。

柔らかな酸味も心地よく、ひっかかりなくグラスが進みます。

シュナン・ブランを主体にシャルドネなど計4品種をブレンド。

味わいは親しみやすいですが、クリーミーかつすっきり感を両立している稀なタイプ。

ボディも程良く全体のバランスがよく取れています。

このため、飲むシーン、飲み手、合わせる料理など、すべてにおいてストライクゾーンが広いのも大きな魅力です。

ホームパーティーなら、乾杯から食後のくつろぎ飲みまで大活躍間違いなし。

冷蔵庫に1本冷やしておきたい「使えるスパークリング」なのです!

=====【輸入元資料より】

1880年、ワイン商およびワイン生産者の先駆けとしてジャン・ドゥルエ氏によって創業。

2005年、ドゥルエ家が5世代に渡って居を構えるヴァレに、ワインショップ「セリエ・ド・ラ・ロッシュ」を開業。

代々この地でワイン造りをしている親族のフランソワ・ボノム氏が社長となり、ドゥルエ家とボノム家の造るワインをはじめ、約300種類の世界各地のワインやリキュールを取り扱っています。

2008年にミュスカデの産地の中心地ヴァレから、ミュスカデの畑が広がるラ・シャペル=ウランに本社を移しました。その広大な敷地には、最新の醸造設備やボトリングセンターが完備され、年間生産量・売上高ともにロワールでトップクラスを誇っています。

ミュスカデの生産で確固たる地位を築いた後、他の品種のワイン造りも手がけ、現在では白ワイン生産においてこの地域のリーダー的存在となっています。また、自社で水質処理工場も設置。

衛生面や環境にも配慮したワイン造りを行っています。

=====

 



(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

↑Page Top