ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ルイ・ピカメロ ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール セック NV(赤.泡)

◎ルイ・ピカメロ ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール セック NV(赤.泡) (フランス) ◎ルイ・ピカメロ ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール セック NV(赤.泡) (フランス) ◎ルイ・ピカメロ ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール セック NV(赤.泡) (フランス) ◎ルイ・ピカメロ ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール セック NV(赤.泡) (フランス)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

夏のワインラヴァーのお悩みを一挙に解決してくれる!

ルイ・ピカメロ ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール セック(赤.泡) NV

Louis Picamelot Bourgogne Mousseux Pinot Noir Sec 

750ml  価格 2640円(税込み)

商品番号
WineFR100
タイプ
赤(泡)
ヴィンテージ
NV年
生産国
フランス
生産地
ブルゴーニュ地方
生産者
ルイ・ピカメロ
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:やや辛口 ■アルコール度数:12.5% ■格付け:AOCブルゴーニュ・ムスー
■ぶどう品種:ピノ・ノワール


商品説明

これはお薦めっ!エクセレント!

赤い泡も今ではそう珍しいものでもなくなりましたが、これは他の赤泡とははっきりと違うんです!

高品質クレマンの生産者として当店でもすっかりおなじみのルイ・ピカメロによる

●ピノ・ノワール100%%

●AOCブルゴーニュ・ムスー

●瓶内二次醗酵(シャンパンと同じ本格的製法) 瓶内熟成9ヶ月

そして何より私が気に入った理由、皆様にお薦めしたい理由は・・

●甘口じゃありませんっ!

つまり、夏のワインラヴァーの悩み

「今晩ステーキ(もしくはハンバーグ等、赤が良いお料理)だから絶対赤飲みたいけど、

キンキンに冷やした赤はやっぱりバランス崩れてしまうんだよねぇ・・。

でも白じゃせっかくのステーキにマリアージュしないんだよねぇ・・。

でも暑いから冷え冷えのワインがいいんだよねぇ・・」

という、夏の永久スパイラルなワイン問題をこの1本が解決してくれるんですよっ!

赤い泡って甘口は実はけっこうあるんですけど、甘口は肉料理とのマリアージュは少々難しいです。

当店でもかつて辛口の赤泡を販売したことはあったのですが、値段がちょっと高かった・・。

でもこの赤泡なら、その点もクリア!AOCブルゴーニュ並のリーズナブルさ!

この価格帯のブルゴーニュ赤はコスパ的に難しいものが多いですが、これは本当に美味しい!自信ありです!

グラスに注ぐと盛り上がる泡まで鮮やかな鮮やかなルビーレッド。きれい!

ブルーベリーやカシスのような紫色のベリーフルーツを思わせる果実味豊かな飲み口で、ごく自然な果実の甘みを含んだ親しみ易いタイプ。

コクもあり、普通の赤ワイン同様渋みもあるのですが、冷たくしてもタンニンのギシギシ感全くなし。柔らく整った酸も良く、

キンキンに冷やした温度で飲む事を基準に作ってるのだから当たり前ながら、ここまでバランスが完璧なのはすごいっ!

我が家ではハンバーグに合わせたのですが、ぴったり!
飲み易いし、ハンバーグにもマリアージュだし、気が付いたらあっという間に二人でカラでした!

デミグラス系洋食はもちろんのこと、照り焼き系和食にも寄り添える懐の深さがあり1年中楽しめますが、「赤も冷たいのが飲みたい、泡も恋しい」という夏場には、これ以上ぴったりのワインはないでしょう!

ということで、夏場にイチオシの赤泡!

是非ともお試し下さいね。

=====【輸入元資料より】

初代ルイ・ピカメロ氏が父・ジョゼフ氏とともに1926年にリュリーに設立したワイナリー。

現在では、孫のフィリップ・ショタール氏が3代目当主。

1975年にクレマン・ド・ブルゴーニュがA.O.C.に認められる前から瓶内二次醗酵のスパークリング・ワインを生産していたという屈指の歴史を誇る生産者です。

「少量生産」「手摘み」にこだわり、最高品質のクレマン・ド・ブルゴーニュを造りだしています。

2000年にはワイナリーを新築。岩場をくり抜いて造られたセラー(写真)は20万本のワインが保管可能。

石灰岩の壁のおかげで、一年を通して「メソード・トラディショナル」に最適な温度である12度に保たれています。

■「ワインの品質の要は原料ブドウにあり」

高品質のブドウを入手するため、ブドウ栽培農家とは深い信頼関係を築いています。

通常のクレマン・ド・ブルゴーニュ用ブドウ価格よりも高い価格で、トップ・クラスのブドウのみを調達しています。

■「最高品質のベースワイン」

クレマンの元となるベースのワインにも最高の品質を求めるため、圧力をかけずに優しくプレスし、プレス・ジュースを厳しく選定

また醗酵にも当然細心の注意と忍耐を持って臨み、「明らかな特徴を持っている」として有名

■「多彩なスパークリングワインを生産」

魅力溢れるブルゴーニュ・ムスーやヴァン・ムスーなど、様々なラインナップを生産しています。

====

ルイ・ピカメロ ピノ・ノワール セック

 


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top