ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤)

◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤) (スペイン) ◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤) (スペイン) ◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤) (スペイン) ◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤) (スペイン) ◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤) (スペイン) ◎ボデガス・アテカ アッテカ(赤) (スペイン)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

才色兼備モダン・スペイン!間違いない美味しさ!

ボデガス・アテカ アッテカ(赤) 2019

Bodegas Ateca Atteca

750ml  価格 3090円(税込み)

商品番号
WineES107
タイプ
ヴィンテージ
2019年
生産国
スペイン
生産地
カラタユード
生産者
ボデガス・アテカ
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:フルボディ ■アルコール度数:15% ■格付け:D.O.カラタユード
■ぶどう品種:ガルナッチャ


商品説明

個性派モダン・スペイン!

「美味しい!」と言って頂ける自信ありありで仕入れてます。

なんと樹齢80年-120年の超古樹ガルナッチャ


透明感のあるきれいな赤紫。

ラズベリーのような赤い実の果実香に、コーヒーっぽさやバニラ香が入り混じった豊かで暖かな香り。

完熟果実の甘濃さが凝縮した厚みのある味わい。酸はやや低めで、丸みのあるタンニンが豊富。

力強く、ベルベットのような重みや暖かみを感じます。

フルボディで、旨味や深みがあり、また重さの割にはつらつとした躍動感もあります

余韻も長くしっかりした骨格の力強い1本で、やはり牛肉の煮込み、ステーキなど肉料理が欲しくなります。

今日はちょっと贅沢な夕食という時に、本当に頼りになりますよ。

食卓グレードを一気にあげてくれるのが、アッテカなのです!


=====【輸入元資料より】

フミーリャに拠点を置き、スペイン各地に9つのボデガを展開するヒル・ファミリー・エステーツのボデガのひとつ。

カラタユーから14キロ離れたアラゴン県サラゴサ州のアテカで2005年設立。

アテカ(Ateca)は街の名前です。街の名前をワイン名にすることは許されていないので、「t」をひとつ加えてアッテカ(Atteca)という名前にしました。


55haの葡萄畑は、この地区の標高1000mにある粘板岩土壌、アテカ山の中腹および周囲の村に位置し、樹齢30-100年のガルナッチャが植えられています。

一般的に粘板岩土壌はガルナッチャを育てるには難しいとされているため、この組み合わせは非常に珍しいのですが、大昔からこの土地では栽培されていました。

果皮を食べ苦味がないことが完熟の証なので、収穫のタイミングは機械ではなく官能検査で決めます。


ワインメーカーは、オーストラリア国内で経験を積んだマイケル・キーベル。同じヒル・ファミリーのアラヤもオーストラリア人のワインメーカーですが、外国人でならなければいけないという訳でなく、最良のワインを造ることが出来ることを基準に選んでいます。また、いつもワインを先入観なく、正しく審査できる人間でなければならないと考えています。

90%が輸出、10%が国内で売られます。=====


輸入元の生産者情報

(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

↑Page Top