ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ボデガ・モンテヴィエホ フェスティヴォ マルベック(赤) (アルゼンチン)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

安旨!アンデスのテロワールとボルドーの技術の融合!

ボデガ・モンテヴィエホ フェスティヴォ マルベック(赤) 2015

Bodega Monteviejo Festivo Malbec

750ml  価格 1419円(税込み)

商品番号
WineArg22
タイプ
ヴィンテージ
2015年
生産国
アルゼンチン
生産地
メンドーサ(ウコ・ヴァレー)
生産者
ボデガ・モンテヴィエホ
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:ミディアムボディ ■アルコール度数:14.5% ■格付け:-----
■ぶどう品種:マルベック


商品説明

モンテヴィエホ上部


ボデガ・モンテヴィエホは、アルゼンチンにある南米最大のワイナリー。

このワイナリーは、有名なグラスブランド「クリスタル・ダルク」のアルク社や、ボルドー(ポムロール)でシャトー・ル・ゲ等を所有のカトリーヌ・ペレ=ヴェルジェ女史(故人)によって2001年に設立。ワイン造りの限りない可能性を持つ国アルゼンチンに潤沢な資金が投資されました。

現在は、亡きカトリーヌの志を受け継ぎ、子息のアンリ・パラン氏が一層の情熱を持ってボデガを運営しています。

ボルドー産のシャトー・ル・ゲ(参考価格 2011VT 13000円程度)はレストランで特別なお料理と合わせるには素晴らしいに違いないですが、家飲みのハッピーワイン的志向では、やはりアルゼンチン産のこのボデガ・モンテヴィエホの圧勝と言わざるを得ません。

アンデスの豊かなテロワールとボルドーの高いノウハウが融合した、まさにコスパ高なハッピー・ワインなのです!


濃いめの鮮やかな赤。

ブラックチェリーを思わせる甘酸っぱい香り。

クリアーで純粋な印象の果実味主体の味わいで、酸やタンニンも強すぎず弱すぎず大変良いバランス。

突出した要素はありませんが、その分、好き嫌いが出にくい味わいで毎日気軽に楽しむのに向いています。

余韻はすっきりした辛口で、普段から晩酌は赤ワイン、という飲み慣れた方にも評価頂けるのではないかと思います。

ハンバーグ、焼き鳥、生姜焼きといった、定番的家庭料理に寄り添ってくれる1本です。

ラベルデザインも美しくホームパーティーの手土産やちょっとしたプレゼントにもお薦めです!


=====【輸入元資料より】

ボデガ・モンテヴィエホは、アルゼンチンのメンドーサから約60kmのヴィスタ・フローレス地区、標高1500mの高地トゥヌアンに位置します。

先見の明があり完璧主義気質のカトリーヌは、ワイン造りに妥協を許さず、親交の深かった醸造コンサルタンのミッシェル・ロラン氏とともにアルゼンチンワインの可能性を追求し、ともに土地探しをはじめました。

1997年に古木のある大変良い区画を中心に300haの土地を入手してボデガ・モンティヴィエホを設立。世界に誇れる品質のワイン造りを実現しました。


畑では化学的なものは一切使わず、テロワールから引き出せるものを大切にし、世界最高水準のワイン造りを目指しています。

伝統的な植樹法で整えられた畑は1〜3ha毎の小さなロットに区分けされ、トレーサビリティー管理を行っています。ブドウ樹は低収量で、高品質のフランス原産伝統品種のクローンと、古い畑から選んだマルベックが植えられています。

ワインの醸造は、総面積8500平方メートル、地上5階地下5階のグラヴィティ・システムと2つの選果台(房用と果粒用)を完備した最新式の設備を誇るボデガで行なわれます。

ワイン造りの指揮は執るのは、アルゼンチン出身のマルセロ・ペレリティ氏。ペレ=ヴェルジェ家のゼネラルディレクター兼醸造責任者として、14年間以上にわたりフランスとアルゼンチンで「テロワールの代弁者」としての腕を磨いた醸造家です。ペレ=ヴェルジェ社のch.ラ・ヴィオレットが最上級の評価を受けるに至ったのも氏の功績によるものです。=====


モンテヴィエホ下部

(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top